[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日お腹を壊しました。
私は元々かなりの便秘症。
気が付いたら「4~5日出てなかった」なんてことはざら。
しかし、1~2ヶ月に1回。猛烈にお腹を壊すことがある。
先日のヤツもこのタイプ。
素人めには、ずっと出なかった「うん○」の量が限界をきたし、一気に・・・・・。
って具合でこんなことになるのではないかと推測。
この腹痛。痛いなら出てくれればいいのに、なかなか出ない。
・・・理不尽すぎる。
先頭にいる「うん○」が硬くて、硬くて・・・
あまりの痛さで息をするのも躊躇するほど。
ホント気を失いそう。
出産経験はないが、まさに産むってこれくらい痛いかしら?
(出産経験ある友達には「もっと痛いよ」と言われるが・・・)
「痛いなら出てくれ~~!!」必死で願う私。
あまりに強く念じるので、
もう念が周りの人に通じてしまうのではないか(テレパシーのように)と心配。
一時間弱悶え格闘し、先頭の硬い奴らで始め
ようやく「痛くても出る→出れば直る」の未来が見えるようになり
痛さにも寛大な気持ちで接することができ。。。
痛さにも結果があれば、人は優しく出来るものなのですね。。。。
最後は・・・汚泥のようなヤツが大量に・・・
ちなみに今は元気です。
ふぅ。ちょっと汚い話をしてしまいました。
で、「うん○」といえば・・・(まだ続く)
私はトイレに本やマンガ、雑誌を持ち込みます。
「うん○」が出るまで暇なんですよね。
しかし、すぐ出る!という時でも
慌てて
「本、本」
と探して持って行きます。
なんていうか、「うん○」をする時『「うん○」をする。』ってことに集中せず
本やマンガを読んで、まるで
「あんたの事には全然興味ないから」
「あら、出たの?」
的な態度をとりたいのだ。本当は出てくれて嬉しいしのに・・・。
もしくは、意識してしまうと上手く排泄できないのかもしれない。
しかも排泄した後、かなりの労力を消費すると愚痴っていると
旦那から「俺、そんなに疲れないよ。踏ん張り方が下手なんじゃないの?」
と、衝撃的な指摘!
もしかして私、排泄時の力み方間違ってる?
もう立派な大人なのに?!
しかし、確かめる術もない。
まさかレクチャーしてもらうわけにもいかず。
もう。これは本なんて読んでる場合ではない、自分なりに試行錯誤をしなければ・・・。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
基本ぐうたら。
多少よく言えば悠然な態度で日々を過ごす。
どうでもイイ事にこだわるくせに
やるべき事を億劫がる。
そんな人。
(最近、奈美悦子ヘアーになりました)
peco_miriアットマークyahoo.co.jp